【簡単】イラストの背景を透明にする方法【windows10/純正ペイント】

 

うーん、困ったなぁ。
つなや
どうしたんですか?
イラストの背景を透明にしたいんだけど、むずかしいことはわからない。簡単に透明にする方法ってないかなぁ?
つなや
お困りのようですね。Windows10に標準で搭載されている、純正ペイント『ペイント 3D』を使ったことありますか?
あれ、ペイントが入ってるのは知ってるけど、いまいち使ったことはないぞ。
つなや
簡単にできるので、やってみましょうか!解説します。

 

ざっくり概要の説明

 

今回やろうとしていることは、

  1. 「ペイント 3D」を使って
  2. 画像を切り抜き
  3. 新しいキャンバス(背景透明)に貼り付け
  4. 新規保存

 

このようになります。

もしかしたらペイントに詳しい方は、これだけで「あ、わかった」となるかもしれません。次で詳しい手順を紹介していきますね。

 

画像の背景を透明にする方法

STEP1:「ペイント3D」を起動する

 

まず、「ペイント 3D」を起動します。

  • 左下「Windows」メニューから探す
  • タスクバーの検索窓に「ペイント」または「3Dペイント」と入力

このどちらの方法で3Dペイントを立ち上げます。

 

STEP2:背景を透明にしたい画像を開く

起動すると、このような画面が表示されるので「開く」を選択します。

 

その後、透過したい画像を選び、開きます。

背景を透明にしたい画像が開けました。

 

STEP3:透明にしたい部分を切り抜く

 

画像切り抜きの手順は次のとおりです。

  1. 「マジック選択」をクリック
  2. 画像のサイズ(外枠)を調整
  3. 「次へ」をクリック
  4. 切り抜き作業を行います。
  5. 「完了」をクリック

 

①「マジック選択」をクリックすると、画像が自動的に選択されます。

② 選択された画像のサイズ(外枠)を調整します。
外枠というのは、これから【画像の切り抜き作業】を行うため、切り抜いたあとの画像サイズのことになります。

もしズレていたり途中で切れてしまっている場合は、隅の〇を動かして調整します。

③ 問題なさそうであれば「次へ」を押して進みます。

 

つなや
次の画面にすすんでも、戻ることはできるので気楽に構えて大丈夫です。

 

 

④ 実際に切り抜き作業を行います。

  • 追加:切り抜かず画像として残したい部分
  • 削除:切り抜いて透明にしたい部分

このように機能の切り替えを行い、理想の切り抜きができるように調整していきましょう。

つなや
「やりすぎた!」という場合は左上にある『元に戻す』かショートカットキー「Ctrl」+「Z」で戻ることができます。

 

⑤ 切り抜き作業ができたら「完了」をクリックします。

 

このようになりました。

パッと見は、はじめの状態とあまり違いはわかりませんが、試しにクリックして動かしてみると、

このように切り抜き選択した部分だけ動くことがわかります。

これは下層レイヤー(背景部分)と上層レイヤー(切り抜き部分)が2枚重なっているため、このように動かすことができます。

つなや
1枚を2枚に切り分けたという感じですね。
なるほど。

 

では次に、新しいキャンバスに切り抜いた画像を貼り付けるために、「切り取り」または「コピー」を選択しましょう。

 

STEP4:「新規作成」

 

左上メニューから「新規作成」で新しいキャンバスを開きます。

 

 

このときに「この作業を保存しますか?」とポップアップが表示されますが「保存しない」を選択してください。

保存をしないで新しいキャンバスを作成するため、「切り取り」または「コピー」したあとは他の作業は行わないで、そのまま次にすすんでください。

 

STEP5:貼り付け

新しいキャンバスの用意ができたら、「切り取り」または「コピー」した画像を貼り付けます。

 

STEP6:キャンバスを透明に設定する

 

キャンバスを透明に設定します。

  1. 「キャンバス」クリック
  2. 透明なキャンバスを「オン」に設定
  3. キャンバス(背景)が透明になります

 

このように背景が透明になりました。

 

では最後に画像サイズを調整します。

画像外枠の「」をクリックして、調整します。

 

完成

「名前を付けて保存」します。

このように背景を透明にすることができました!

 

おしまいに

 

今回は以上になります。

画像の背景を透明にすることは集客やWEBマーケティングにおいてとても使用頻度が高い作業です。ぜひこの機会に覚えておくと、今後の作業が楽になると思います。

 

 

手順を覚えるまでは難しいけど、慣れたら簡単にできそうですね!
つなや
がんばっていきましょう!

 

つづく。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です