こんにちは、おつな( @by0027 )です。
ティーライフ(3172)から株主優待が届いたのでご紹介します。
ティーライフ優待情報

- 権利月: 7月
- 1株配当:年間 52-56円(1月:26円、7月:26-30円)
- 予想配当利回り: 4.05%
- 株価: 1,374円(優待の最低取得目安額:137,400円)
※優待情報の内容は記事執筆時点です。
権利月 | 優待内容:株主優待券 |
---|---|
7月 | ・100株:1,000円相当 ・500株:2,000円相当 ・1,000株::3,000円相当 |
ティーライフの株主優待は、ティーライフのECサイトで使える優待券です。
この優待券は、①ECサイトで商品の割引として使う、②優待特選商品を無料でもらう。という2種類の使い方があります。
優待特選商品というのは、ティーライフのロングセラー商品「まるごとさんかく茶」「ルイボスティー」「ほし黒豆」といった健康茶や健康食品が株主優待用に1商品1,000円として用意されています。100株保有の場合は1商品、500株保有の場合は2商品、1,000株保有で3商品もらえることになります。
優待券利用の場合、送料は無料です。
実際に届いた優待品

優待特選商品のリスト。
株主優待券(1,000円)の場合、次の中から1商品を購入することができます。

- ルイボスティー101個入(2g×101個)
- あさみずか(100g)
- 磯ごま一番(80g×3袋)
- まるごとさんかく茶ポット用(5g×40個)
- ほし黒豆(150g×1袋)
- 国産ほうじ茶(3.5g×50個入)
頼んでいたルイボスティーが届きました


権利確定後、約3ヶ月で優待品が届きます。優待は年1回です。
優待特選商品リストまたはECサイトから希望の商品を申し込みます。
注文方法は専用のハガキ or Webサイトから可能。
申し込み後、数日で届きます。
私は注文後2日後に届きました。

手出ししやすい株価&優待券に加えて、年2回の配当ももらえるのでおすすめの銘柄です。
配当利回りも4%と高いので個人的に100株は持っていたい銘柄です。
【無料】お金の教養が身につく!オンラインでも受講可能な体験会✨
これから投資や経済の知識を身に着けたいと思っている方へ。
日本最大級の総合マネースクール・ファイナンシャルアカデミーがおすすめです!
私は株式投資とFXのスクールに通っていました。実際に通ってみて、ファイナンシャルアカデミーのよかったところは、①講座回数が多いこと、②教室に参加できなくてもオンラインで受講できること、③講師が愛をもって接し、投資への情熱を与えてくれ、同じような仲間に出会えるところ!です。
ファイナンシャルアカデミーで投資に関する知識を学び、継続して資産を増やすことができ、投資の楽しさを見つけられたので、興味をもたれた方は是非無料の体験会に参加してみてください。
無料の体験会は東京(丸の内教室)とオンライン(Zoomまたは動画)で随時開催しているので、よかったらどうぞ。
- 無料!お金の教養講座
老後の不安をなくしたい、収入をアップしたい等お金のことを短時間で効果的に学べる入門講座です。 - 無料体験会!株式投資スクール
株式投資と外貨投資・FXの基本について1.5時間で学べる講座。
会社四季報の効率的な読み方やリスク管理をして確実に利益を得ていく方法を学べます。